おかじょうき川柳 概要
おかじょうき川柳社の活動内容を紹介します。
例句会
  • おかじょうき川柳社本社句会
    • おかじょうき川柳社が毎月行っている句会です。
    • 開催日時:毎月第2土曜日 13:00〜(原則)
    • 場 所:青森市
    • 句会内容:宿題3題2句詠、席題1題3句詠2人共選
    • 会 費:500円
    • PR:句会後、懇親会あり。というか、懇親会の前に句会あり。
  • 十和田たてがみ
    説明
イベント
  • 杉野十佐一賞
    おかじょうき川柳社主催の全国誌上大会。「杉野十佐一」はおかじょうき川柳社の創設者。
  • 川柳ステーション
    毎年、おかじょうき川柳社が開催している大会。句会や、杉野十佐一賞の発表、ゲストを迎えてのトークセッションなどを企画。
  • 川柳忘年会
    • おかじょうき川柳社が企画している忘年会です。
    • 開催日:毎年12月中旬
    • 場 所:青森市
    • PR:句会や朗読など、毎年趣向を凝らした忘年会になっています。
川柳教室
  • アウガ川柳教室
    • 開催日時:毎月第二・四火曜日(昼と夜の2回)
    • 場所:アウガ(青森市)
    • 講師:むさし(おかじょうき川柳社代表)
    • 受講料:1回500円
    • 教室内容:宿題2題3句詠を提出。全員の作品を解説しながら、個人指導でクリニックします。
    • PR:昼と夜の内容が同じなので、自分の都合に合わせて、その都度選ぶことができます。
ジュニア川柳
  • ジュニア柳壇(広報外ヶ浜)
    外ヶ浜にある3つの小学校に「川柳ポスト」を設置して、毎月題を出題。
    おかじょうき川柳社が選者となり、入選作品は、毎月「広報そとがはま」に掲載されます。外ヶ浜町のウェブサイトで広報(PDF)を見ることができます。