川柳データベース
【作品で検索】 【作者で検索】 【年月で検索】 【発表場で検索】 【題で検索】 【位で検索】 【選者で検索】  

 このデータベースは、おかじょうき川柳社で発表された川柳を中心とした川柳作品のデータベースです。

 この「川柳データベース」では、よりよいデータベースの作成のため、作品を提供していただける柳社、個人等を募集しています。


登録作品内容
  • おかじょうき川柳社 本社月例句会等[2001~2006年、2009~2016年]
  • おかじょうき川柳社 会員雑詠「無人駅」[2001年、2003~2022年]
  • 川柳ステーション[2005~2006年、2009~2016年]
  • 杉野十佐一賞[第8回~第21回]
  • 誌上句会「0番線」[2008~2010年]
  • 川柳Z賞[第24回]
  • おかじょうき川柳社青森支部 「洋燈」月例句会[2005~2006年]
  • 風のまち川柳大賞[第10回]
  • 杉野草兵[川柳句集『C』]
  • ひとり静[2000-2003年の作品提供]
現在の登録作品数
66,089 作品
検索方法について
  • 検索したい項目に文字を入力して、検索ボタンを押してください。
  • 検索は、任意の1文字として検索します。
    【例:「柳」と入力すると、「柳」の文字を含む全ての結果が表示されます。】
  • 複数の項目での検索が可能ですが、同じ項目内での複数条件検索は出来ません。(現在、勉強中です。)
データベース項目について
作品 川柳作品が登録されています。
作者 川柳作品をつくった人です。途中で柳号を変更している場合は、旧柳号で登録されています。
年月 作品を発表した年月です。6桁の半角数字で登録されています。例:200105
発表場 発表した柳誌等です。例:月刊おかじょうき
題詠などの場合の「題」です。題がない場合は、「ー」で登録されています。
選者がいる場合の「佳作」、「秀逸」などの位が登録されています。
選者 その作品を選んだ選者が登録されています。